「kitシール」について
今年度から始めた新しい試みですが、授業中に発言した人や質問に答えた人には、「kitシール」を渡しています。以下に「kitシール」の利用方法や使用上の注意をまとめておきます。
- 質問を当てる場合は、教室の前半分に座っている学生のみを対象とします。
- 紛失したり汚損しても再発行はしません。カラー・プリンタによる印刷なので、特に水等で濡らさないように、注意して保管しておいて下さい。
- 定期試験の時に、答案に直接貼って下さい。何kitでグレードが上がるという風に、明確に基準を決めているわけではありませんが、多ければ多いほど良いと思って下さい。
- 試験当日に忘れても、後から利用することは出来ません。
- 有効期限は、2005年度の前期の間のみとします。
- 友人との間での交換等の行為は、皆さんの自主的な判断に任せます。
- 万が一ですが、「kitシール」の不正利用が見つかった場合のペナルティーは大変厳しいものとなります。くれぐれも不正などしないように注意してください。
北中英明
投稿者 hk : 2005年05月10日 19:06