少し前の前回の更新時にRSSが吐き出した記事として、このサイトにのっていた記事を今朝見て、自分のパソコンでチェックしてみたら、30個くらい入っていました。
以前紹介した、スパイウェア・チェッカーでは取り切れていなかったようなので、そのままオンライン購入してしまいました。
PRの一環ということらしいんだけど、なんだか非常にうまく相手の商売にはめられたような感じです。
今、ちょっと取り込み中で、更新の頻度は非常に少なくなっています。悪しからず。
「スパイウェアが潜んでいないかどうか」を無料で検知できるサイト投稿者 hk : 2004年08月20日 15:17 | トラックバック米ペストパトロール社は23日(米国時間)、パソコンに「スパイウェア」などが潜んでいないかをチェックできるサイト『ペストスキャン』を開設した。クリック一つでパソコンをスキャンし、スパイウェアの所在、名前、危険度を知ることができる。スパイウェア駆除ソフト『ペストパトロール』のPRの一環として、無料開放している。